PR
【PR】

乳幼児がいるご家庭必見!ぬいぐるみの除菌&お手入れ方法3選

乳幼児がいるご家庭必見!ぬいぐるみの除菌&お手入れ方法3選病気・予防

ふわふわした肌触りのぬいぐるみは、子供が大好きなおもちゃです。特に赤ちゃんは、お気に入りのぬいぐるみを肌身離さず持っていることもありますよね。

Kouもプーちゃんとペンギンのぬいぐるみがないと眠れないんです。

でも、そこで気になるのがよだれや食べこぼしによる汚れ、雑菌です。お手入れしないまま放置していると、ぬいぐるみ自体が汚れるだけでなく赤ちゃんの健康に影響が出ることも…!

保育士さんに正しいぬいぐるみのお手入れ方法、除菌方法を聞いてきたのでご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

子どものお気に入りのぬいぐるみ、お手入れしてる?

毎日遊んでいても目立った汚れがなければ、ついお手入れを忘れがちになってしまうぬいぐるみ。

「ぱっと見綺麗だし、目立つ汚れがなければそのままで良いんじゃない?」「こまめにお手入れする時間はないし面倒」という方も多いのではないでしょうか。

ですが、実は布でできているぬいぐるみは、雑菌やハウスダストを吸着しています。

汚れをどんどん吸ってしまうので、綺麗に見えても実は雑菌まみれ。赤ちゃんは何でも口に入れるので、そのぬいぐるみを口に入れてしまったら…。何かあったら心配ですよね。

安心して遊ばせてあげるためにも、最低でも月に1度はお手入れが必要です!(わたしはある事件が起こってから週に1回は必ずお手入れするようにしています)

 

スポンサーリンク

ぬいぐるみのお手入れ&除菌方法3選!

除菌・お手入れが必要な理由は分かってはいるんですが何かと忙しい毎日の中で、ついつい後回しにしちゃいますよね。

そんなズボラなわたしでも、これだったらできた!という3つをご紹介します。

毎日できる、除菌スプレー

毎日できるぬいぐるみのお手入れが除菌スプレーです。

よだれや食べこぼし・吐き戻しで汚れたぬいぐるみにスプレーして、風通しの良い場所に置いておきましょう。目立つ汚れがあれば、スプレーする前に取り除いておきます。

除菌スプレーは「赤ちゃん用」「おもちゃ用」と記載されているものを選ぶとOK!万が一赤ちゃんの口に入っても問題ない原料で作られているものを選ぶと安心です。

 

洗濯ができるなら手洗いを

お手入れと言えばまず思い浮かぶのが洗濯です。

綿が入っているタイプのぬいぐるみは、洗濯機で洗濯すると綿が偏ってしまい戻らなくなり、形が崩れる可能性があります。(実はプーちゃんは首がヘロンヘロンになってしまっている…)

手間はかかりますが、手洗いした方が子どもの残念な顔を見ずにすみます!

洗う前に洗濯タグの表示を見て、手洗いできるかどうか確認しましょう。タグがなければ、洗剤で洗えるか簡単なチェックをします。

薄めた洗剤を少しだけ布につけて、ぬいぐるみを軽く叩きましょう。布にぬいぐるみの色が移ってしまったら、洗剤は使えません。別の方法でお手入れしなければならないです>_<

 

洗剤は赤ちゃんの衣類を洗う、添加物が少ないタイプを使うと安心。

洗面器などに38度くらいのぬるま湯をため、分量を量った洗剤を入れたら静かにぬいぐるみを入れ、優しく押し洗いしましょう。ごしごし洗うと形が崩れるので要注意です!

2~3回水を替え、押すようにしてすすぎます。少しだけ柔軟剤を入れたお湯につけてから、すすいで水気を切ります。

干すときは日陰で陰干し。中の綿までしっかり乾燥するように、晴天が続く日に行うのがポイントです!

 

洗濯できないものは重曹にお任せ

洗剤が使えないもの、洗濯できるか分からないものは重曹で綺麗にすることができます。

袋にぬいぐるみを入れ、その中に重曹(粉タイプ)をふりかけて袋の口を閉めてよく振って、10分程度置いておきます。袋から出して重曹を叩き落としたら終了。

仕上げに掃除機で吸い取ると、重曹がぬいぐるみの生地に残らないので安心です。

ぬいぐるみに付着したほこりやゴミなどを、重曹が吸着してくれます。除菌効果もあるので、洗剤で洗えないものはぜひこの方法を試してみて下さいね^^

 

スポンサーリンク

除菌しないとどうなる?考えられるトラブル

ぬいぐるみを除菌しないとどのようなトラブルが起こりうるか、わたしの経験談からお伝えします。

現在3歳の息子が生後5ヶ月だったころ、先ほどから何度か登場しているプーちゃんのぬいぐるみを今と同じように毎日肌身離さず持っていました。もちろん寝る時も抱えていたので今よりもよだれまみれに…。

タオル地のぬいぐるみだったのでこまめに洗うようにしていましたが、仕事が忙しくなりつい洗濯を忘れてしまっていたんです。

ある朝、息子の目から大量の目やにが。目が開けられなくなり、パニックになった息子は大号泣していました。慌てて眼科に駆け込むと、目に雑菌が入ったのだろうと抗菌剤の目薬が処方されました。

そこで医師から、「お母さん、布団やぬいぐるみはきちんと洗濯してね。布製品からハウスダストや菌が入って、炎症になることがあるから」と言われました。

そう言えば最近ぬいぐるみ洗っていない…と気づいたわたしは、帰宅してから慌てて洗濯。目薬で息子の目はすぐに良くなりました。

 

ぬいぐるみのせいで目に菌が入ったのかは分かりませんが、それからこまめにぬいぐるみを洗うようにしてからは、息子の目に異常が起きることはありませんでした。

ハウスダストや雑菌が身体に良くないのは当たり前なので、赤ちゃんの健康のためにも、こまめにお手入れや洗濯をすることが大切ですよね。

 

スポンサーリンク

最後に

面倒になりがちなぬいぐるみのお手入れ。まずは手軽な除菌スプレーから試してみてはいかがでしょうか?

お気に入りのぬいぐるみが台無しになっては大変なので、洗濯する前には必ずタグや洗剤の使用チェックを忘れないようにしましょう!(なんども言いますが、プーちゃんは首がヘロヘロです!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました